hsskの日記

男子高校生になったkが、日々考えたどうでもいいことを綴るどうでもいい日記

将来の目標について

私は将来、学校の先生になろうかと思う。

理由は単純だ。小林よしのりの戦争論を読んで、戦前の日本人に対し素直に凄いと思ったからである。

私はこの国の政治家の為には多分死ねないが、故郷や父母や姉や友人や文化や歴史の為ならば死ねる気がする。

軽い気持ちでそんなことを考えるもんじゃないが、少なくとも親しい人の為なら私は死ねると思う。

そりゃあ誰だって死になくないだろうけども、私は親兄弟家族友人といった人が死ぬぐらいなら、自分が死んで他を守ってやるぐらいの気持ちはある。

それがどうして学校の先生になるのだろうか。自衛隊にでも行った方がよっぽど言い分が通ってるじゃないか。そう思う。

でも、私はその前に、人々の意識をもう少し変えていきたい。

私が高校に通い始めて2か月。

今日自転車でこけた。今までで通算3回目である。3回とも人通りの多い生活道路でのことだが、今日初めて「大丈夫ですか」と声をかけてもらった。

「今時珍しい物だ」と思った。そしてこんな風に思う自分が少し情けなかった。

少なくとも1回は、人の目の前で転んだのである。

その時目の前にいた人は、自転車を起こした時にはもういなかった。

きっと急いでいたのだろう。そう思い薄情だとも思わなかった。

でもこんなんじゃだめだ。困っている人ぐらい助けられる懐の広さがないと。

だから私は学校の先生になろうと思う。

そして子供たちに、戦前の日本人の精神、つまりは新渡戸稲造の「武士道」だとか、もっと抽象的には道徳心、公共心といったものを教えたいと思ったからである。

人の意識を変えるにはまず教育から。私は先生になって、日本人としてのアイデンティテイを自覚させ、この国の文化や歴史に敬意を持ってもらえるようになりたい。

そして私は少しでも、この日本という国が、日本人という人々が、昔のような気概と誇りを持ってくれるようになったらいいと思う。こまっている人に手を差し伸べられる人が増えればいいと思う。

私の中で明確に、これほど明確に将来の目標が定まったことは今までにない。

この時の意思を忘れないでいたいものだ。